2013年7月04日

コラム1200個記念!「CS(お客様満足度)は毎日の変化に気づくことで上がる」

ついに1200個になりました・笑
今日もメモリアルですが、
いつも通り更新します。

CSは時に感性の高さと表現されることがあります。
ようは、気づけるか気づけないかの違いである、と。

私もこの意見には賛成です。
(※もちろん気づいて行動に移すことが前提です)

私自身も今日クライアントと一緒に
ある飲食店に入りました。

色々と気づきました。

・店員に髭はいらない(雑菌の宝庫のため)
・「冷たいお茶はありません!」で片づけられた
・料理の食べ方がよくわからなかった
・店が暗い
・注文してから料理が出てくるまで長すぎる。

と、このように気づきました。

しかし、これに気づく人と気づかない人がいます。
私は人よりも気づきの感度が高いと思っています。

理由があります。
それは、それだけの数の店を意識してみてきたからです。
何が心地よくて何が心地よくないのか。

そこには驚くほど共通点がありました。

それはこのコラムやクライアント先で
共有していることです。

ただ、気づいたことをそのままにすることはありません。

必ず逆のサービスを考えるようにしています。

例えば、
・店員に髭はいらない(雑菌の宝庫のため)
→剃る
・「冷たいお茶はありません!」で片づけられた
→あったかいお茶はあるんだから、氷を入れる
・料理の食べ方がよくわからなかった
→おしながきに食事の仕方や、一枚の召し上がり方POPを作る
・店が暗い
→ワントーン明るくする
・注文してから料理が出てくるまで長すぎる。
→オペレーションに無駄がないかチェックする

と、このように改善アイデアを書き出します。

そして、実践することで、自身が感じた不快感をお客様に
与えなくて済みますよね。

こうしてCSが下がる理由を
消去していくのです。

これがCSを高める一つの方法です。

気づきの感度を高めることでCSは着実に上がります。
そんな特別な感動ばかりがCSじゃない。

目の前の当たり前をしっかりと積み重ねることは
感動を追うことよりももっと大切です。

老舗旅館は、
当たり前を大切にしていますよね。

老舗旅館の女将が徹底的に若手を
しかる姿がテレビで放映されますよね。

これが当たり前の徹底です。

結局原点回帰なのです。

ぜひたくさんのお店に足を運んで、不満足なサービスを掘り出しましょう。
そして、自店舗に置き換えていきましょう。

人間の習性(悪いところに目がいく)を上手に利用したCSを
あげる方法を今日は紹介しました。

ぜひさっそく実践してみてくださいね。

※コラムをお読みいただいて、
さらに学びたい!と言う方は、
ぜひ以下スクロールして
フォームよりメールアドレスのみ
ご記入ください。

小売・飲食・サービス業で年間10000名もの受講生が
成果を積み上げる秘訣を特別に公開します。

完全無料ですので、お気軽に。

しかも今なら9800円分の無料プレゼントも先着100名まで
プレゼントいたします。ぜひ!

高収益繁盛店を作る20ステップ

昨対比120%以上を達成し、地域で愛され続ける店を作るのは店舗ビジネス全業種可能です。体験者8万名突破!数万店舗で「やれることは全部やり尽くした」「もうこれ以上売る方法が見当たらない」といった方々・店を支援し目標達成に導いてきた即成果に繋がる!20の現場ノウハウを凝縮したオンラインセミナー&各種特典を無料で聴講・購読してください

登録は簡単。メールアドレスを入力してボタンをクリックするだけで登録完了!

※ご登録いただいた個人情報は当社プライバシーポリシーに基づき厳重に管理致します。